有限会社シモノ工務店│静岡県│静岡市│清水区│新築│木造住宅│リフォーム│建築工事│耐震補強│高断熱
有限会社シモノ工務店
1級建築士事務所
トップページ
新築住宅について
各種リフォーム・耐震補強
会社案内
シモノ工務店の強み
リノベーション(大規模リフォーム)
御客様の声
こっそりお教えします!
無垢の木とは
病気になりにくい
古いほど強い木
紫外線を防ぐ木
同じ無垢の木でもこんなに違います
・国産スギの強さ
・全滅しない「芯持ち材」
木とコンクリートの比較マウス実験
ホワイトウッドをやめた理由
耐震
現行の建築基準法のレベル
制震と免震の盲点
地盤調査
東海地震
基礎のつぼ
シモノ工務店の造る頑丈な家
断熱
こんな断熱材だから使っています
外断熱工法の盲点
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
仕事のこと、日々のこと
http://shimono-k.jp/
モバイルサイトにアクセス!
有限会社シモノ工務店
〒424-0013
静岡県静岡市清水区下野緑町13-23
TEL.054-365-1729
FAX.054-365-1729
1
0
0
9
8
6
仕事のこと、日々のこと
仕事のこと、日々のこと
トップページ
>
仕事のこと、日々のこと
フォーム
▼選択して下さい
2018年07月
檜の床
2018-07-12
畳から板の間へのリフォーム工事
床板は檜です。左は自然素材の蜜蝋ワックス後で、
右は前です。
檜はやわらかめの木なのでキズはつきやすいですが、
温かみがあり、素足でも気持ちがいいです。
赤瓦リサイクル砕石
2018-07-19
雨がたくさん降った後、水が溜まってしまうとお客様から相談を受け、
屋根瓦の砕石を敷き詰めることを提案・施工させていただきました。
吸水性がよく、草も生えにくく好評です!!
ちなみに黒もあります。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
新築住宅について
|
各種リフォーム・耐震補強
|
会社案内
|
シモノ工務店の強み
|
リノベーション(大規模リフォーム)
|
御客様の声
|
こっそりお教えします!
|
無垢の木とは
|
耐震
|
断熱
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
仕事のこと、日々のこと
|
<<有限会社シモノ工務店>> 〒424-0013 静岡県静岡市清水区下野緑町13-23 TEL:054-365-1729 FAX:054-365-1729
Copyright © 有限会社シモノ工務店. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン