アカマツとホワイトウッドは、木自体の強度に問題はないことがわかって頂いたと思います。
さらにこれらの木、集成材にすることで、さらに強度を増し、狂いも無くなりいいことだらけです。
じゃあ、なぜシモノ工務店はこんなに優れているようにみえるアカマツとホワイトウッドを使わないのか?
耐朽性に問題があるからです。強度だけで木を選んでは家は長持ちしません。
発行・全木連、林野庁林政部木材課編集協力のパンフレット「木材選びの基礎」の中で、シロアリの巣に杉とホワイトウッドを置いて一ヶ月でどの程度食われるかの試験結果が写真付きで掲載されており、それをグラフにしてみました。